どうもちんぱんじーです。
自分の家にある不要なものが、メルカリで値段がついて売れるってうれしいですね。
最近そんな嬉しさを少し感じています。
断捨離ついでに価値になりそうなものは売る。
これによって少しでも家計の足しになれば理想です。(余計なものもなるべく買わないようにするとベスト。。。)
さて、今回はシリーズ化しそうな、「比べてみた」をやってみます。
前置き
今回は、以前購入した日本株のパフォーマンスを
- 日経平均255
- SP500
- 高配当株ポートフォリオ
とで比べてみました。
条件としては、
- 対象期間:購入日~直近(2021年1月25日~3月15日)
- 日本の取引所が休みの場合、SP500は除外
- 購入価格ではなく、1/25の終値
としています。
以前の記事や、ポートフォリオ内容はこちら参照ください。
パフォーマンス比較
では、早速見てみましょう!
1/25時点を基準にし、パフォーマンスを比較したグラフになります。
このグラフでわかることは
- 日経平均とSP500がある程度連動している
- ポートフォリオのパフォーマンスは上々
ただ、2/26の下落を除いて大きな下落相場に直面していないので、今後はどう動くか見どころであります。
前日比で比較
見てください。謎の波形です。
どうですか?なぞの電波を発してそうじゃないですか?(笑)
このグラフは、各日と前日の株価を比較して、騰落率を出しています。
例えば・・・1/25と1/26の株価を比較して上下の幅(騰落率)を見ることで、リスクがどれくらいあるか比べることができます。
このグラフでわかること。
わかりません。
わかりにくい。ということで・・・
- 日経平均vsポートフォリオ
- SP500vsポートフォリオ
とに分けてみました。
日経平均とポートフォリオ比較
ぱっと見比べた感じだと、
- リスクを抑えられている分
- 上がり幅もほどほど
といった感じでしょうか。
特に2/26の大幅下落時に、下落幅を抑えられているのがわかりますね。
こういった下落時にリスクを抑えられてて、いい感じではないでしょうか。
SP500とポートフォリオ比較
SP500といっても、日経平均と似たような動きをするのであまり大差はないですかね?
やはりリスクを抑えつつ、上がり幅もほどほどといったところでしょうか。
【参考】
まとめ
各種比べてみて、いいパフォーマンスを見せつつ、リスクも抑えられていますね。
ちんぱんじー的には想定以上の結果となっています。
高配当株ポートフォリオで、
- キャピタルゲイン
- インカムゲイン
両方得られるっていいですね。
今後もキャピタルゲインやインカムゲインの両方を目指せるポートフォリオを組んでいきたいですね。
ほどほどに見守っていきつつ、下落相場のときに掴んでいきたいです。
まとめを書きながら思いました。
SP500と比べるのではなくて、「NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信」とかで比べたらよかったですね。。。
次回からはそうしようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それではっ!
-------以下、SBIネオモバイル紹介-------
日本の株式市場は、ほとんどが最低100株からしか購入できません。
100株となると数十万円となり、かなりの財産がないと分散の効いた投資が難しくなります。
そんな方にはSBIネオモバイル証券は特におすすめです。
月50万円の投資であればほぼ無料に近い形で投資できます。
気になる方はこちらからどうぞ!
コメント