どうもちんぱんじーです。
先日、e-TAXを利用してweb完結で確定申告をしました。
やって還付額にびっくりしましたが、配当所得があり、ある条件下の人は必ずやったほうがよさげ。
確定申告するなかで気になる部分のみ書きます。
大きな流れ
e-TAXで確定申告すると、ざっとこんな感じでした。
- マイナポータルのe-私書箱で生命保険や証券会社と連携
- e-TAXで源泉徴収票や各種控除の手入力など
大きな流れが国税庁のサイト見ても正直わかりにくい。。。ちんぱんじーの理解力なのか、不慣れなのかとにかくわかりにくかった。ダイヤモンド・ザイの確定申告特集の雑誌を見ながらやりました。やったらなんとなくわかったような気になれました。
途中経過について
途中経過は保存できるので、保存しておけば途中経過を気にせず終わらせれます。
セッションについて
調べながらだったので時間経過によるセッションが切れないか不安でしたが、ちんぱんじーが実施するうえではセッションが切れることはありませんでした。もしかして無制限なのかな?
e-私書箱
申告できる控除対象などの情報をマイナポータルと連携することで、あとの手続きが楽になります。
e-TAXでの確定申告が初回の人や、新たに連携が必要な先がある場合は、ここで連携するのに数日かかったりするので、早めに手をつけてることをお勧めします。変更や追加がなければ連携は必要ありません。必ず連携する必要はないはずなのでスルー出来る人はスルーでもいいと思います。
中には連携できない証券会社等があるので、手入力するか各証券会社等が出しているxmlファイルをダウンロードすることで、そのファイルをe-TAXで入力して手入力の手間を省くことができます。
この連携のデメリットはとにかくマイナンバーカードの読み取り回数が多いことです。会社ごとにマイナンバーカードの読み取りとパスワードを入れないといけないので、かなりの手間がかかりました。厳重に管理されているとは思いますがなかなかの手間でしたね。
ちなみにちんぱんじーが所有している以下の証券口座はe-私書箱との連携ができませんでした。(2023年3月時点)
- みずほ証券
- 楽天証券(xmlファイルは可能)
また、以下の証券会社等は連携できたので、手入力やxmlファイルでの入力は必要ありませんでした。
- SBI証券
- SBIネオモバイル証券
- ニッセイ
- 楽天ふるさと納税
連携できる対象の一覧は国税庁のサイトを参考にしてください。(マイナポータル連携可能な控除証明書等発行主体一覧)
配当控除
配当金がある人で、所得が900万円までの人は「配当所得の課税方法の選択」で「総合課税方式」を選択したほうがよさそうです。(2022年度の話で2023年度は住民税の関係で少し変わるかも?)
詳しくは説明したいけど、詳しく説明できないので、詳しい説明は避けますが(笑)、配当金に対して課税されている20%を5%にできるようなイメージです。課税された15%分を取り戻することができます。(所得によって税率が違うのであくまで例です)
この辺は税金に詳しいYoutubeやサイトを見たほうがいいと思うので詳細は省きます。
所得税率はこちら(国税庁HP:No.2260 所得税の税率)
医療費控除
各種健康保険組合から医療費の通知書が届くと思いますが、これには自費の医療費等は含まれません。
これに頼ると漏れなく医療費控除を受けられないので注意が必要です。
医療費控除を満額受けたい場合は、面倒ですが国税庁が準備しているexcelファイルに入力することをお勧めします。以下の画像のように「医療費集計フォーム」のリンクがあります。(国税庁 確定申告書等作成コーナー)
医療費明細をすべて揃えたうえで手入力する手間は発生しますが、このフォームを使えば、e-TAXでの医療費控除の入力にこのファイルをアップロードすることで完了することができます。
不便に感じたこと
前にも書いているけど、こんなところでしょうか?
- 私署箱と連携にマイナンバー、住所自動入力にマイナンバー。
- PCでやるとカードリーダーないと不便
- スマホでやっても結局マイナンバーカード
- やたらとサイト表示が遅い。
とにかくマイナンバーカードの読み込みが少しイラっとしました。
あと、やたらと確定申告のサイトが重かったし、以下の画面になったりでした。
単純に再更新で問題なかったですが、今まで入力した内容が・・・とか思ったりしてそわそわしましたね。
年々やりすくなっている様ですし、今後にも期待ですね。
確定申告をすることで受け取った還付額
年末調整及び、確定申告で受け取った還付金は以下の通りでした。
- 年末調整時:3.9万
- 確定申告時:8.4万
合計12.3万円ほどでした。
年末調整時に受け取った還付金が、確定申告の還付金の中に入っていないか気になるところではありますが、、、(要は2重で還付金を受け取っていないかという意味)e-TAXでの申請時に「年末調整済み」で申請して、「源泉徴収票」をもとに入力したので問題ないでしょう。
ちんぱんじーの場合、配当金が親父の株含めて50万ほどあったので、総合課税にすることで大きく配当控除を受けることができたと思います。
いつ還付されるか気になる方もいらっしゃると思いますが、e-TAXで申請すると3~4週間ほどかかるそうです。ちなみにちんぱんじーは、2/20に申請して3/6に振り込まれました。これは各税務署によっても差はあるかもしれませんね?
さいごに
一回やって味をしめたので来年からもしっかりやらせていただきます。
去年の配当控除も確定申告やりなおしたいのですが、医療費控除(再集計が必要?)やふるさと納税などの再申請に資料をそろえられるかが問題ですし、医療費控除を🦝嫁につけたかちんぱんじーにつけたかも覚えてない(見ればわかるんだが)で、ちょっと墓穴掘りそうなのでやめておことうと思います。もしかしたら3~4万ほどは帰ってくるかもですが・・・
ということで、初回で時間はかかりましたがやって損はないと思います。
みなさんも確定申告やってみてはいかがでしょうか?残り1週間ほどです。
おわり。
それではっ!
コメント