どうもちんぱんじーです。
時間を~くださ~い、Wow wow 時間を~くださ~い、time time …
とにかく時間が欲しいです。
やりたいことがたくさん。
やらなきゃいけないこともたくさん。
投資関連、ブログ、勉強、ゲームと優先順位が変わってきているのはいんだけど、勉強が追い付いてない。。。ここに読書もぶち込みたいが、如何せん時間がない。。。
そんなことをいいながら、2023年下半期の収入と収支を見ていきます。
2023年上半期はこちらです。
収入
上半期は別記事で書いているので割愛します。
全体通して大きな変化はありません。ちんぱんじーの毎月の収入+🦝嫁の収入になります。
特筆する点としては、
①10月は児童手当が6万円入っている。
②12月は年末調整の還付金(3万円ほど)、イオンオーナーズカードの払い戻し分(8千円ほど)、SBIネオモバイルでの配当金受取分(2.7万円ほど)などあと細かい何かが入っています。
2023年の収入累計は以下の通りになります。
去年の世帯年収より、25万円ほど増えて600万円になりました。
たーだーしー。去年の年収には🦝嫁の収入は入っていないんです。。。
🦝嫁の年収は大体90万円ほどあるので、昨年の実質収支は660万円として、今年は昨年より55万円ほど少なくなっている計算です。
さーらーにー。今年は企業年金が60万円ほど入っているので、世帯年収600万円を超えたのはたまたまだったということに。。。
ん?去年(2022年)も退職金があったから多いってのもありましたね。。。。ま、まぁ2023年の世帯年収としては(特殊な収入を省いて)550万円くらいでした、ということです。
閑話休題:🦝嫁の現金収入は?
🦝嫁を丸裸にしてやろうの会。
🦝嫁は習字教室を週2で開いていて、生徒さんが20人以上います。
そんな🦝嫁の収入を見てやりましょう!
2023年の🦝嫁の年収は、981,378円となりました。
2024年の🦝嫁は、出産を控えて産休に入り、お手伝いにきてくれる先生に給料を支払う形になるので年収はがくんと下がると予想できます。そのぶん2023年はよく頑張りました。(何様)
支出
前回は別記事を書いていましたが、同じ記事に書いちゃいます。
青が2023年、オレンジが2022年になります。差がやばいが、去年は家賃がなかった、現金の支出は対象外にしていたのがあるのであんまり参考にならないかもしれません。
7月、不妊治療(10万円)及び、🦝嫁誕プレ(実家から分の仮払い:2万円)。
8月、不妊治療(11万円)、ふるさと納税(2.6万円)。
9月、不妊治療(2万円)、旅行前払い(5.4万円)、ブログサーバー維持費(1.3万円)。
10月、不妊治療(0.7万円)、絨毛検査・胎児ドック(38万円)、3輪車(ひいじいちゃんから分の仮払い:0.7万円)、住民税(5.7万円)。
11月、不妊治療(1.8万円)、旅行費用(2万円)、住民税(5.7万円)。
12月、不妊治療(0.7万円)、ヘッドレスト(1.7万円)、ゲーム(1万円)、ちんぱんじー現金小遣い(2万円)。年末年始の怒涛の飲み会での現金支払いがやばかった。
全体通して、必要経費ではあります。不妊治療や絨毛検査、胎児ドックに関しては今後なくなりますし、住民税は退職に伴う自分での支払いをしていたので今年からは給与天引きです。
そーしーてー。食費が2022年から2023年にかけて、全体的に1.5倍となっていました。これはちんぱんじーのコンビニ利用の増加、外食が増えたこと、単純に贅沢が増えた。これが影響してそうに見えます・・・。
とはいえ、贅沢や楽しないと子育てやってられない部分もあると思うんです。
収支
2023年下半期の収支は以下の通りです。
下半期は不妊治療費関連に60万円ほどはかかっているので、その影響で収支はこんなことになっております。
とはいえ、不妊治療では、無事一回で授かれたので本当によかったです。一人目がかなり苦労したこともあって、すんごいホッとしたんですよ。その後に浮腫みがあると言われて検査までしているけど、これも問題なく終わってかなり安心しております。あとは出産を待つのみです!
こういった出費がないと仮定したら、収支は投資目標額である16万円以上は確保できそうです。年間でいうとおおよそ200万円ですね。はみ出た余剰金は「大暴落に備えた投資用の軍資金」、「想定外の出費用」、「たまの贅沢」にあてていきたいですね。
2023年下半期の収入累計は以下の通りになります。
大きな伸びはなく、年間収支は160万円になりました。
年間投資額は174万円、収支は161万円・・・投資額を下回っている収支って・・・。ちょっと無理している気がしますね。
とはいえ、現金はしっかり保持しているので2023年はそういう年だったというこで。。。
続きまして、収支・収入の累計に対する貯蓄率は以下の通りでした。
うん、まぁ年間通して貯蓄率が26.5%もあれば問題ないでしょう。
30%は欲しいところですが、今年はしょうがなかったということで。
さいごに
2024年はここで出た反省点?を踏まえて家計のスリム化(最適化)を目指していきたいですね。
前回の収支報告は少しずるずると2か月後くらいになりましたが、今回は早めに出すことができました。
🦝嫁の収支を早く出してくれたことでちんぱんじーも早く取り掛かることが出来た次第です。
これで、投資関連・ブログ関連はひと段落するので、半月は勉強・読書に集中できそうです。
おわり。
それではっ!
コメント