2024年1月の投資実績公開

バナー 投資

どうもちんぱんじーです。

ちび怪獣👿が胃腸炎になりました。

土曜日寝る前に3回おう吐、日曜日夕方おう吐、月曜日今のところ大丈夫。

今までおう吐とかなかったので結構心配しましたが、徐々?に回復しているようです。

まだまだ食べれる量は少ないですが、様子を見ながら食べる量を増やしていっています。早くいつも通りに戻ってほしいですねー。

さて今回は2024年1月の投資実績を見ていきます。

リスク資産推移

2024年1月末時点では

  • 投資額:9,135,621円
  • 評価額:13,174,022円
  • 評価損益額:4,038,401円
  • 評価損益率:44.2%

1月の積立・定期買付は

  • 投信:15.3万円
  • 日本株:76.4万円ほど
  • 米国株:0円

合計91.7.万円ほどの投資を行っています。

90万円いった理由は後述します。

米国株は購入していませんが、これも後述します。

ぴょんっと、一段飛び上がりました。

投資信託実績

2024年1月末時点評価額

2024年1月末時点では

  • 投資額:4,540,934円
  • 評価額:7,225,758円

評価損益は

  • 評価損益額:+2,684,824円(前月から+366,322円)
  • 評価損益率:+59.1%(前月から+6.4%)

順調。

米国市場ではFRBの早期利下げ観測が後退し長期金利が上昇。米国経済が軟着陸するとの見方が強まって、ハイテク株を中心に期待上昇したようです。

これらの影響か、ちんぱんじーの投信も上がったということですかね。要はハイテク株の比率が多いのか?ハイテクだけではないと思うが・・・

ポートフォリオ

特筆点なし。

購入銘柄

日本語名称約定数量約定金額
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)15,71533,333
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)3,88710,000
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド4,48810,000
SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド年4回決算型100,000100,000

合計15.3万円でした。

🦝嫁のつみたてNISA枠で3.3万買っていますが、旧NISAの名残で設定変えるの忘れていたそう。

会話して2月購入分からは一部をVYM投信に変更予定です。

ちんぱんじーももちろん変えます。というか設定は変えました。

VYM投信はこちらでも記事にしていますが、配当金が出る投信ということで1株とかの単価を気にせず好きな金額で投資できるすばらしい(?)商品です。

自分が投資したい金額を計画的に投資できるので本当にいいですね。

配当はVYMは3,6,9,12月なのに対して、VYM投信は2,5,8,11月ということで、ほかとかぶりにくい月というのもなんか乙です。

このVYM投信が増えたので米国ETFの購入をストップしています。

日本株式実績

2024年1月末時点評価額

2024年1月末時点では

  • 投資額:3,043,079円
  • 評価額:3,796,444円

評価損益は

  • 評価損益額:+217,669円(前月から+14,328円)
  • 評価損益率:+13.9%(前月から+0.6%)

日経平均株価の約34年のぶりの高値の影響もあって、評価損益率もしっかり上がりました。

いまだに続く日経平均株価の高騰?なのかわからんけどいつまで続くのでしょうか。

KDDI買うタイミングを逃しているじゃーないか。

ポートフォリオ

特筆点なし。

購入銘柄

銘柄日本語名称約定数量約定金額
2003日東富士製粉14,980
2914日本たばこ産業13,797
4502武田薬品工業14,368
6073アサンテ11,683
7995バルカー14,315
8002丸紅25,021
8053住友商事13,364
8058三菱商事12,590
8306三菱UFJフィナンシャル・グループ33,900
8316三井住友フィナンシャルグループ100716,100
8591オリックス12,798
8593三菱HCキャピタル33,015
9142九州旅客鉄道13,190
9433KDDI15,035

定期購入+αで764,156円になりました。

前々から買う気はあったけど買ってなかった三井住友を、新NISA開通とともに購入した次第です。

現時点で7%もあがっていた・・・新NISA効果か海外投資家効果かはわかりませんが、いつまで続くのでしょうか。

米国株式実績

2024年1月末時点評価額

2024年1月末時点では(円ベース)

  • 投資額:1,572,425円
  • 評価額:1,962,010円

評価損益は

  • 評価損益額:+389,585円(前月から+76,307円)
  • 評価損益率:+24.8%(前月から+4.9%)

米国株のハイテク株が上昇したということで、こちらも影響を受けている感じですね。

ということは。偏っている!ということでしょう(笑)

まぁ少々は気にしない。お弁当パック(ETF)なので気にしていた負けです。

長い目でみたらこんなのも小人みたいなもんなんでしょう。たぶん。

ポートフォリオ

特筆点なし。

購入銘柄

特になし!

今年はとりあえず定期購入はやめて、来年から再開かも?

投信のほうが魅力的なんですよね・・・。

配当金で得たドルを再投資することはあると思います。

配当金

銘柄コード名称金額
1488IF 東証REIT指数957

1月の配当金の合計は957円(税引後)でした。

去年と比べても仕方がないくらい微増ですね。

直近1年の配当金累計額は以下の通り。

1月は大して配当金はないのでグラフが面白くないですね。(ぁ

次の楽しみである3月までは指を咥えて待っているしかなさそうです。

あ、でも、VYM投信が2,5,8,11月の配当なので今後はそれらの月も活性化されそうですね。

さいごに

今年の12分の1がもう終わっちゃいました。

次の子が生まれるまであと73日ほどだそうです。

月日が流れるのが早いということです。

やべぇ、、、勉強しなきゃ・・・

おわり。

それではっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました