2023年11月の投資実績公開

バナー 投資

どうもちんぱんじーです。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?私は体がバキバキです。

かく言うちんぱんじーは、あまりに続く首・肩・背中の不調をきっかけにMRIに突っ込まれてきました。結果は陽性。首に爆弾が発見されました。手術するほどではありませんが、薬で落ち着くのか様子見段階であります。

皆様も普段の姿勢には気を付けてお過ごしくださいませ。

そんな中、12月頭のブログ更新もせずに何をやっていたかというと・・・DQM3です。

小学校高学年あたりにDQMテリーのワンダーランドが出て何年だろ・・・子供のころを思い出しながら勉強もせずにずっとプレイしていたのです。テヘッ(^_-)-☆

さて、今回は11月の投資実績を見ていきます。

リスク資産推移

2023年11月末時点では

  • 投資額:8,139,198円
  • 評価額:11,386,473円
  • 評価損益額:3,247,275円
  • 評価損益率:39.9%

11月の積立・定期買付は

  • つみたてNISA枠:6.6万円
  • 日本株:6.5万円ほど
  • 米国株:4.1万円ほど

合計17.2万円ほどの投資を行っています。実はいつもより多いです。理由は後述します。

10月末時点の評価額より70万円上がっていてびっくらこきました。

何かの間違いかとマネーフォワードと見比べたけど大体あってるのであっているのでしょう。

10月末時点では落ち込み気味だったのでそれを取り戻した格好でしょうか。

きれーに右肩あがりで気持ちがよいです。ですが、年内の総資産2000万円の夢は途絶えそうです。

投資信託実績

2023年11月末時点評価額

2023年11月末時点では

  • 投資額:4,340,935円
  • 評価額:6,572,598円

評価損益は

  • 評価損益額:+1,808,045円(前月から+423,618円)
  • 評価損益率:+42.2%(前月から+9.2%)

米国の長期金利の利上げが終わるか?みたいな観測であがったのか?真意はわかりませんが、もし利上げが終われは株式のターンな雰囲気しますが、どうなんでしょうか。利上げが終わったととしても先行きが見えない状態で株式が盛り上がるのか、見どころですね。

ポートフォリオ

特筆点なし。

購入銘柄

銘柄約定数量約定金額
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)23,19846,666
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)4,15210,000
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド4,79310,000

合計6.6万円のつみたてNISA分のみ。

もう12月ですので、、、新NISA考えないと。。。

日本株式実績

2023年11月末時点評価額

2023年11月末時点では

  • 投資額:2,278,923円
  • 評価額:2,981,706円

評価損益は

  • 評価損益額:+702,783円(前月から+20,604円)
  • 評価損益率:+30.8%(前月から+0%)

日本株は相変わらず順調です。

11月末から円高の雰囲気が出てきましたが、これから円高まっしぐらなのか、それともまた円安に舵をきるのか。どうなるのでしょーか?円高になれば海外での収益が落ちることを見越して日本株式は落ち込みそうですが、円高を皮切りに海外進出で業績を伸ばすこともできそうです。後者はすぐに成果は出ないかもしれませんけど、長い目で見ると円高のタイミングで(海外進出を考えている)日本株に投資するのは悪くなさそうですね。

ポートフォリオ

特筆点なし。

購入銘柄

銘柄日本語名称約定数量約定金額
2003日東富士製粉29,620
2914日本たばこ産業27,590
4502武田薬品工業14,245
6073アサンテ23,202
8053住友商事26,370
8306三菱UFJフィナンシャル・グループ67,626
8591オリックス25,440
8593三菱HCキャピタル65,841
9142九州旅客鉄道26,204
9433KDDI29,328

合計6.5万円ほど。先月もしっかり手動で買い付けました。今月も最後やらないと。。。

SBIネオモバイル証券のSBI証券への統合に向けて現金をネオモバイル側の現金減らすのを目的にいつもより二倍多めに買い付けました。12月もできるだけ多く買いたいところです。

これが冒頭に書いたいつもより投資額が多かったという話です。

米国株式実績

2023年11月末時点評価額

2023年11月末時点では(円ベース)

  • 投資額:1,519,340円
  • 評価額:1,832,169円

評価損益は

  • 評価損益額:+312,829円(前月から+95,057円)
  • 評価損益率:+20.6%(前月から+5.9%)

米国ETFは投信のところにも書いた通りの感じで上がったんでしょー。

ポートフォリオ

特筆点なし。

購入銘柄

銘柄約定数量約定金額
HDV114,524
SPYD210,613
VYM115,653

合計4万円ほど。

12月の配当金が入ったらまた追加で買い時かな?

配当金

銘柄コード名称金額
2556ONE ETF 東証REIT1,714
7820ニホンフラッシュ287
AAPLAPPLE INC208

11月の配当金の合計は2,209円(税引後)でした。

去年より微増(笑)76円(笑)

直近1年の配当金累計額は以下の通り。

年間10万円をキープして12月を迎えました。

配当金関連の封筒をいっぱい来てましたので来月の集計が楽しみです!

さいごに

今年も残すところもう半年。。。今年一年本当にあっという間でした。きっと来年もあっという間って言ってるんでしょう。

来年までに「新NISAの設定関連」、「年賀状」、「ネーミング(謎)」などなどを終わらせないとです。。。NISAについては🦝嫁の資金の流れが出来てないので話し合いが必要そうです。

年末まで毎週末イベントが盛りだくさんですが、なんとか乗り越えていきたいです。

おわり。

それではっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました