【投資】2022年9月の投資実績公開

バナー 投資

どうもちんぱんじーです。

秋の香りと言えば皆さんは何を思い浮かべます?私は金木犀です。

これは🦝嫁のせいなんですけどねー。せいって言い方はだめですけど。

みずほ銀行が楽天に出資するとかニュースでていますね。翌日には楽天の株価はかなり上がったとかなんとか。みずほの役員?が楽天の役員に?とかも話があるとか?

あんまり揶揄するつもりはないんですけど、みずほ銀行の体質ってシステムを馬鹿にしている様なイメージで、システムにお金を出し渋っているんじゃなかろうかと。だからあーいった障害を繰り返すんだと私は思っています。そういった役員が楽天に入ってくることによって、変なことにならなければいいんだけどなぁ。と私は思います。勝手な想像です。気にしないでください。

さて、今回は毎月恒例の投資実績を見ていきます。

リスク資産推移

9月の積立・定期買付は

  • つみたてNISA枠:6.6万円
  • 日本株:4.0万円ほど
  • 米国株:4.0万円ほど

合計14.6万円ほどの投資を行っています。

わかりやすくリスク資産が減っていますね。。。

一つ一つ見ていきます。

投資信託実績

2022年9月末時点評価額

2022年9月末時点では

  • 投資額:3,538,814円
  • 評価額:4,522,981円

評価損益は

  • 評価損益額:+984,167円(前月から-227,444円)
  • 評価損益率:+27.8%(前月から-7.1%)

前月から比べると評価額の減りが半端ないですね。

やっぱり原因は米国の利上げでしょうか。それに合わせて物価の高騰も相まっているんでしょうかね。

評価額が落ち込むのは気分も落ち込みますが、そこまで気にはしていませんのでこのまま指を咥えて眺めておきます。

ポートフォリオ

相変わらず大きな変化はありません。

やっぱりSP500の割合が多すぎるのでどうしても見直したい。けど、サボってやっていないのが何か月続いているのやら。。。

購入銘柄

銘柄約定数量約定金額
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)1338618333
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス1183215000
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)763813333
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド1119320000

合計66,666円の夫婦のつみたてNISA枠のみです。

日本株式実績

2022年9月末時点評価額

2022年9月末時点では

  • 投資額:1,728,676円
  • 評価額:1,871,943円

評価損益は

  • 評価損益額:+143,267円(前月から-82,471円)
  • 評価損益率:+8.3%(前月から-5.1%)

投信に引き続き、日本株も結構下がっていますね。

9月末あたりは毎日SBIネオモバイルのアプリでグラフを眺めていました。

8月末と9月末を比較すると、大きく寄与している銘柄は以下でした。

銘柄日本語名称投資額評価額前月比評価額
8002丸紅90,790126,800-15,091
1488ダイワ
Jリート
173,200200,250-11,100
8058三菱商事91,714107,136-9,380
1343NEXT FUNDS
Jリート
180,200209,650-9,200
2556ONE
Jリート
170,000199,950-9,150

上位5つです。まぁ金額的に投資額が多いところが名前を連ねているだけなんですが。

ポートフォリオ

特筆点なし。

購入銘柄

銘柄日本語名称約定数量約定金額
2003日東富士製粉14485
2914日本たばこ産業12366
4502武田薬品工業13845
6073アサンテ11611
7995バルカー12655
8053住友商事23950
8058三菱商事14371
8306三菱UFJフィナンシャル・グループ53679
8591オリックス12278
8593三菱hCキャピタル53415
9142九州旅客鉄道13140
9433KDDI14348

合計40,143円のいつも通りの定期購入。

9月こそスポット購入考えると言いながら買っていません。

理由は四季報の4半期の本を電子で買ったんですが、悩みに悩んでまだまだ研究したいところ。(あ、これ🦝嫁には言ってないので内緒にしておいてくださいね)

こういった時期のために予め銘柄を選定しておいて、サッとパッと買えるようにしておくべきなんですけどね。

米国株式実績

2022年9月末時点評価額

2022年9月末時点では(円ベース)

  • 投資額:899,514円
  • 評価額:1,026,001円

評価損益は

  • 評価損益額:+126,487円(前月から-66,514円)
  • 評価損益率:+8.3%(前月から-5.1%)

わかりやすく落ち込んでいますね。

ドル配当分の余剰金があるので、米国株こそその配当金で購入するタイミングが来ている気がします。

SPYD買おうかな。

ポートフォリオ

特筆点なし。

購入銘柄

銘柄約定数量約定金額
HDV114433
SPYD211297
VYM114775

合計40,505円です。

円安っていつ落ち着くんですか?日銀さん介入しましたが、そこまで感が・・・でも145円ラインを超えない様に調整しているんですよね?ヨネ?

先は長そうですね。

配当金

銘柄コード名称金額
1343NFJ-REIT1,371
2169CDS479
2914日本たばこ産業1,555
4641アルプス技研303
4748構造計画研究所240
5302日本カーボン399
SPYDSPDR SP500 H DIV1,738
VIGVNG DIV APR224
VYMVNG HI DIV YIELD1,835

合計8,144円でした。

過去一年の配当金が以下の通り。濃い青が今年の配当、薄い青が去年の配当です。

9月って12月より少ないんですね~。となると、12月が楽しみだ。去年より増えているかなー?

では直近一年の配当金を見てみましょう。

年間6.2万円に成長しました。1年で倍近くに増えています。すてき★

この調子で徐々に増やしていくぜい。

いまだと1年間でswichが2台近く買えますね。swich10台分はとりあえず欲しいところ。

さいごに

年間配当見ると、配当金が着々と増えているのが見えてうれしくなりますね。

NISAの見直しで投資額上限アップや期間延長があれば、税金納めないで済む額をNISAに回すことでもっと配当金を有効活用できるんですけどね。

投信は内部で配当金を再投資しているので、その配当金がそのまま投資され税金がかからないから投信はいいという面もありますが、NISAで配当金に課税されなければ(今も課税されませんが、投資期間が短い=投資額が短い)、その配当金を再投資するorすぐ使うかの2択を選択することができます

配当金がでない投信を選んでいると切り崩さないとその額が受け取れません。(投資額上限がなければあんまり気になりませんがたぶんあるでしょう)

そういう意味でNISAの投資額上限アップや期間延長があれば投信はほどほどにしてそっちに回したいと考えています。そうすることで年間配当額も爆上げして、再投資・そのまま使うか選択できるので夢が広がりますよね。

そんな夢を見つつ、締めます。

おわり。

それではっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました