【投資】2022年8月の投資実績公開

バナー 投資

どうもちんぱんじーです。

この前までこの部分に書きたいことが浮かんでたのに思い出せない。。。

そういえば、NISAの改変が提案されているそうですね。

金融庁から財務省に税制改正要望が提出されたそうです。

  • 投資枠の拡大
  • 投資期間の恒久化
  • 非課税期間の恒久化

まだ要望段階なのですべてが叶うかわかりませんが、もし採用されたらありがたや。

つみたてNISAとか一般NISAの枠組みの垣根なくなればなおさら投資しやすくなるのになー。

そうなったら一般人はNISA枠だけの投資でいけそうな気もする。

そうなる場合、iDeCoは節税にはなるけど、投資金額落としてもいいかもなぁ。。。いつでも使える枠のがありがたい。

それでは8月の投資実績見ていきます。

リスク資産推移

8月の積立・定期買付は

  • つみたてNISA枠:6.6万円
  • 日本株:4.0万円ほど
  • 米国株:4.1万円ほど

合計14.7万円ほどの投資を行っています。

国内株式、米国株式、投信のリスク資産配分はこんな感じです。

いまだに大暴落を知らないグラフ。

まぁ毎月10万以上投資しているのでそれ以上の暴落がない限りはなかなかないんですが。

でもあってもおかしくないレベルではあるかな?

投資信託実績

2022年8月末時点評価額

2022年8月末時点では

  • 投資額:3,472,148円
  • 評価額:4,683,759円

評価損益は

  • 評価損益額:+1,211,611円(前月から+42,807円)
  • 評価損益率:+34.9%(前月から+0.6%)

一言で言うと順調。それ以上でもそれ以下でもないです。

投信のファンド見直すといいながら何もしていない。🦝嫁さん、どうしましょう?

ポートフォリオ

いつも通り、S&P500に傾倒。

脱S&P500まではいかないけど、せめて4割くらいに落とすかなー?しばらく先になるかもしれませんけど。

購入銘柄

銘柄約定数量約定金額
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)1328518333
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス1182515000
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)782213333
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド1077820000

合計66,666円の夫婦のつみたてNISA枠のみです。

日本株式実績

2022年8月末時点評価額

2022年8月末時点では

  • 投資額:1,688,533円
  • 評価額:1,949,053円

評価損益は

  • 評価損益額:+260,520円(前月から+45,826円)
  • 評価損益率:+15.4%(前月から+2.4%)

日本株が順調ですねぇ。

なんかコロナ禍前が冴えなかったから、今のこのタイミングで定期購入以外はあんまりしたくないのが実情。

円安だったら海外投資家は日本企業に投資したりしないのだろうか?旅行に来るような感覚で。

だったら精出して投資してもいい気がするけど、勉強不足が否めない。

ポートフォリオ

特筆点なし。

購入銘柄

銘柄日本語名称約定数量約定金額
2003日東富士製粉14770
2914日本たばこ産業12361.5
4502武田薬品工業13810
6073アサンテ11640
7995バルカー12700
8053住友商事23825
8058三菱商事14343
8306三菱UFJフィナンシャル・グループ53641.5
8591オリックス12266
8593三菱hCキャピタル53320
9142九州旅客鉄道12830
9433KDDI14232

合計39,739円といつも通りの定期購入のみ。

9月こそ、スポット購入考えます。今のところ武田薬品かなー?

米国株式実績

2022年8月末時点評価額

評価損益と前月比(円ベース)は

  • 投資額:859,009円
  • 評価額:1,014,104円

評価損益は

  • 評価損益額:+155,095円(前月から-31,509円)
  • 評価損益率:+18.1%(前月から-4.7%)

円安の影響で見た目がいい感じになっていますが、実際の平均取得額と現在値(9/9)はこんな感じ。

どう考えても円安のお陰で見た目が+になっているだけで、ドル評価で言うとマイナスですねー。

ポートフォリオ

大きな変化なし。

購入銘柄

銘柄約定数量約定金額
HDV114530
SPYD211606
VYM114996

合計41,132円です。

円安の影響でだいぶ高く感じます。。。

配当金

銘柄コード名称金額
2556ONE ETF 東証REIT997
AAPLAPPLE INC180

合計1,177円でした。

過去一年の配当金はこちら。濃い青が今年の配当、薄い青が去年の配当。

では直近一年の配当金を見てみましょう。

まずまずですね。

次回9月の配当金はもうすでに4か所入ってきていますので楽しみですね。(あと5か所くらいかな?)

このグラフが30万円あたりを示す様になるのがとりあえずの目標ではあるけど、何年先になるのやら?

30万-6万=24万円足りないとして、毎年100万円くらい投資して配当金税引き後で3%もらえるとしたら、毎年増える配当金は3万円

24÷3=8年

んーこのグラフが30万円付近になるのは8年後になるそうです。

さいごに

配当金の計算をして少しげんなりしました。

爆発的に上げるには何か起爆剤が必要。前からわかってはいても行動に移せてません。

でもまぁ、この中に毎年増配の株もあったりするのでそこまででもないかもしれませんけど。それだけでは爆発力に欠けるのは事実。

でもこのまま続ければ年間30万円も夢でないことを忘れず、コツコツ積み上げていきたいですね。

おわり。

それではっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました