【投資】2022年2月の投資実績公開

バナー 投資

どうもちんぱんじーです。

先日の記事は心の声が漏れまくりで失礼しました。

気持ちを切り替えて投資実績を見ていきます。

見た目あまり変わってませんが、excelでのグラフ作成方法を見直しました。

パワークエリとパワーピボットを使って、データの加工・成形を行う方法です。

2月中更新がほとんどなかった理由はそれに時間がかかっていたからです。。。

せっかくなのでいずれは他ブログを立ち上げてご紹介をと考えております。

未完成ではありますが今回からそのグラフを使用してご報告いたします。

リスク資産推移

2月は積立・定期買付を行っています。

  • つみたてNISA枠:6.6万円
  • 日本株:1.7万円ほど
  • 米国株:3.5万円ほど

リスク資産の金額配分はこんな感じです。

それでは一個ずつ見ていきます。

投資信託実績

2022年2月末時点評価額

2022年2月末時点では

  • 投資額:3,072,152円
  • 評価額:3,955,492円

評価損益は

  • 評価損益額:+883,340円(前月から-39,010円)
  • 評価損益率:+28.8%(前月から-1.9%)

先月に引き続き、評価損益は下がっています。

先月は-248,508円でしたが、ウクライナ情勢もあるのでもっと下がると思ってたのにそこまででもなかった。

というか1月末時点でウクライナの情勢も織り込み済みだったってことなか?

わっかんねぇな(笑)

ポートフォリオ

銘柄名評価額
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド2,180,491
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)608,866
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)409,791
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス325,162
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス252,537
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド178,645

最近思い始めたんだけど、やっぱりS&P500偏りすぎかね?

なんかオールカントリーにしてもいいような気がしてきたんです。

まぁこのまま購入し続けていけばいつかはほかに抜かれるようにはなっているんだけど。。。

もうちょい様子見かな?

S&P500のボラティリティが大きすぎそうであれば考えそう。

購入銘柄

銘柄約定数量約定金額
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)1411718333
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス1185015000
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)817813333
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド1241520000

こちらは🦝嫁とちんぱんじーのつみたてNISA枠内での購入のみ。

投信については、先に購入した分以外はつみたてNISA枠でしか購入を考えていません。

やっぱり配当金として入るほうが実感が沸くんですよね~。

日本株式実績

2022年2月末時点評価額

2022年1月末時点では

  • 投資額:1,456,384円
  • 評価額:1,581,435円

評価損益は

  • 評価損益額:+125,051円(前月から+8,101円)
  • 評価損益率:+8.6%(前月から+0.5%)

先月まで、すごい勢いでEXCELのセル参照がおかしくて、ものすごい間違えていました。

申し訳ありません。

銘柄追加とか、合併とか、そんなんあったらセル参照が崩れるんですよね・・

それもあって作り直した訳なんです。

そして、今までの実績には加えてなかった割安成長と思って購入した株を売った記録が4月から5月に出てきています。

売却はしていますが、売却でマイナスとなったものは投資額に含まれるようになっています。(外したかったのですが、外すスキルがないというのが本当のところ)

要するに過去の失敗も含めた評価損益が見れる様になっています。

ポートフォリオ

今回から業種別コード別での円グラフに仕上げました。

以下は個別銘柄の割合になります。

銘柄コード銘柄名評価額割合評価額
1343NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信12.76%201,750
1488ダイワ上場投信-東証REIT指数12.35%195,250
2556One ETF 東証REIT指数12.16%192,250
8002丸紅7.61%120,350
9433KDDI4.99%78,876
8058三菱商事4.90%77,420
4502武田薬品工業4.43%70,020
8306三菱UFJフィナンシャル・グループ4.06%64,152
7995バルカー3.77%59,576
2003日東富士製粉3.18%50,215
2914日本たばこ産業2.95%46,640
9986蔵王産業2.38%37,700
8593三菱HCキャピタル2.27%35,940
2169CDS2.01%31,760
4327日本エス・エイチ・エル1.84%29,160
9142九州旅客鉄道1.77%27,940
8591オリックス1.73%27,396
9436沖縄セルラー電話1.63%25,800
3447信和1.55%24,450
8053住友商事1.54%24,362
4832JFEシステムズ1.52%23,990
4887サワイグループホールディングス1.44%22,825
9072ニッコンホールディングス1.38%21,900
5302日本カーボン1.30%20,500
7820ニホンフラッシュ1.30%20,480
4641アルプス技研1.22%19,340
6073アサンテ1.19%18,768
4748構造計画研究所0.80%12,625

購入銘柄

銘柄日本語名称約定数量約定金額
2914日本たばこ産業12336
6073アサンテ11590
7995バルカー12522
8053住友商事11899.5
8306三菱UFJフィナンシャル・グループ53607.5
8591オリックス12343
8593三菱hCキャピタル53040

これらの合計17,338円になります。

SBIネオモバイルで定期購入を開始しましたが、12銘柄設定しているはずなのに、2月購入は7銘柄のみ。

なぜかと思ってアプリ立ち上げたら以下のMSGがでました。

「設定金額が、発注時の制限値幅上限金額に待たなかった場合、注文は発注されません」

高値のものは買いたくない、と少し設定金額を落としているのがあったのでそれらが発注出来てなかったみたいです><;

実は1月もそういう状況だったというね(笑)早く気づけよ。

みなさんも気をつけましょう!

米国株式実績

2022年2月末時点評価額

評価損益と前月比(円ベース)は

  • 投資額:625,138円
  • 評価額:716,725円

評価損益は

  • 評価損益額:+91,647円(前月から-12.060円)
  • 評価損益率:+14.7%(前月から-2.9%)

こちらもウクライナ情勢の影響かぼちぼち下がってますね。

ポートフォリオ

アップルの割合を下げながらVYM、HDV、SPYDの割合を上げていきたいですね。

そして、VIG・・・お前案外弱気だな!

もともと上げすぎてたって感じだったんかな?

googlefinanceより
googlefinanceより

S&P500と比べても大差はないか。。。

でもなぜかVIGだけは・・・

平均取得単価より下回ってるの。

まぁいっか(笑)

購入銘柄

銘柄約定数量約定金額
HDV111941
SPYD29942
VYM112737

合計34,620円。

楽天証券で始めた定期買付分のみですね。

配当金

今回から日本株と米国株を合体させてお届けします。

銘柄コード名称金額
2556ONE ETF 東証REIT989
AAPLAPPLE INC148

金額は可愛いけど1000円ほど入ってきました!

昨年同月と比べると・・・

右側の薄い青棒が昨年なので、

  • 昨年2月:1,036円
  • 今年2月:1,137円

とまぁ少し上がっています。

でもまぁ3,6,9,12月が主なので他の月は+α購入しなければほとんど変わりませんね。

さいごに

前回1月の実績の最後にこんなことを言っていました。

「来月の投資実績を公開する頃には子供が生まれているかもしれません。」

産まれてました(笑)

そんな子供の未来のためにもしっかり運用して、お金には困らない家庭を築いていきたいですね。

そして、気づいてました?

各評価額のグラフに前年の実績が出ていることを・・・?!

出来ないことが出来るようになるってスキルが上がっている感覚があって楽しいですね。

おわり。

それではっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました