どうもちんぱんじーです。
あけましておめでとうございますの記事から早15日(1/19なう)が立ち、ようやっと落ち着いてませんけど、落ち着きました。
遅れた原因は2点。
- Pythonによる株価収集ができなくて修正に時間がかかった
- ちんぱんじーがコロナにかかった
重ねに重ねての事態で何もできませんでした。
現在コロナ養成5日目。一時期よりは回復してブログ書けるほどになりました。まだまだ本調子じゃないのでぼちぼち書きます。実はコロナ記を軽くメモしているの気が向いたら記事にするかも?
それでは2022年12月の投資実績を見ていきます。
リスク資産推移
2022年12月末時点では
- 投資額:6,614,120円
- 評価額:7,872,102円
- 評価損益額:1,257,982円
- 評価損益率:19.0%
先月から28万ほど評価損益が下がっています。
ここ最近投資トピックニュースを拾えてないので原因がいまいちだ。。。おそらく金利の関係だろう!落ちるだけが相場ではない!落ちたあとは必ず上がるんだ!じっちゃんがいtt(前向き)
まだまだ下がるかもしれないけど、いったん買い場きてたのか?はてさて。1/19時点では少し回復していますね。年末年始?は相場荒れるから買うなという話を聞いたことありますがそういうことですかね?
12月の積立・定期買付は
- つみたてNISA枠:6.6万円
- 日本株:3.7万円ほど
- 米国株:3.8万円ほど
合計14.2万円ほどの投資を行っています。
国内以外が落ち込んでいますね。。。日経平均も少し下がっているので相場全体が落ち込んでたのでしょう。
投資信託実績
2022年12月末時点評価額
2022年12月末時点では
- 投資額:3,738,812円
- 評価額:4,639,046円
評価損益は
- 評価損益額:+900,234円(前月から-292,185円)
- 評価損益率:+24.1%(前月から-8.4%)
いやー落ちてますね。ここ二か月で42万ほど評価損益落ちています。評価損益率も2022年の中では初めて25%を下回りました。
波は激しいですが、まだまだ気にするほどではないので様子見というか、引き続き購入し続けのみでございます。
ポートフォリオ
購入銘柄
銘柄 | 約定数量 | 約定金額 |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 14170 | 18,333 |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 12781 | 15,000 |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 7897 | 13,333 |
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | 12036 | 20,000 |
合計66,666円で、夫婦のつみたてNISA枠分だけです。
日本株式実績
2022年12月末時点評価額
2022年12月末時点では
- 投資額:1,840,047円
- 評価額:2,060,440円
評価損益は
- 評価損益額:+220,393円(前月から-31,452円)
- 評価損益率:+12.0%(前月から-2.0%)
前月から-2.0%ということですが、米国株・投信と比べて素晴らしいですね!ちんぱんじーがすごいのかたまたまなのか知りませんけど、いいポートフォリオを組めているということでしょう!日経平均以上のパフォーマンスはありそうだ!(自画自賛)
そういえば前回12月頭の記事読んでたらNISAのこと書いてたけど、2024年から新NISA始まりますね。詳しく記事に書こうと思っていますが、今のつみたてNISAと一般NISAのハイブリットということでかなり楽しみになっています。
ポートフォリオ
特筆点なし。
購入銘柄
銘柄 | 日本語名称 | 約定数量 | 約定金額 |
2003 | 日東富士製粉 | 1 | 4,360 |
2914 | 日本たばこ産業 | 1 | 2,836 |
4502 | 武田薬品工業 | 1 | 4,126 |
6073 | アサンテ | 1 | 1,596 |
7995 | バルカー | 1 | 2,679 |
8053 | 住友商事 | 1 | 2,253 |
8058 | 三菱商事 | 1 | 4,400 |
8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 4 | 3,089 |
8591 | オリックス | 1 | 2,168 |
8593 | 三菱hCキャピタル | 5 | 3,225 |
9142 | 九州旅客鉄道 | 1 | 2,950 |
9433 | KDDI | 1 | 4,010 |
合計37,691円のいつも通りの定期購入。
SBI証券移行後、定期積立のこと考えないと来年から定期購入できなくなっちゃう。SBI証券さんなんかいい手はありませんか?
米国株式実績
2022年12月末時点評価額
2022年12月末時点では(円ベース)
- 投資額:1,036,261円
- 評価額:1,172,616円
評価損益は
- 評価損益額:+137,271円(前月から-104,916円)
- 評価損益率:+13.3%(前月から-11.0%)
日銀黒田さんの実質利上げの発表で為替がさらに円高に傾きましたね。いいですよ。いいですね。それの影響で日本円での評価額は落ちる一方なんですが、円高のほうがいっぱい買えますし、円高・円安の影響なんて一時的な影響なのであまり気にしません。過去からの実績では株価は上がるはず。。。
ポートフォリオ
特筆点なし。
購入銘柄
銘柄 | 約定数量 | 約定金額 |
HDV | 1 | 13,510 |
SPYD | 2 | 10,250 |
VYM | 1 | 14,121 |
合計37,881円で定期購入分のみ。
配当金だけで96ドルほどありますし、またスポット購入しますかねー?
配当金
12月は去年と比べて1.5万円ほどアップしていていますね。素敵です。12月だけでも2.7万円って夢が広がりません?ユメガヒロガリング
御覧の通り2022年の配当金は合計80,989円となりました。
ということは税金がなかったらおおよそ10万円ということですね。
先月の記事では年間8万円くらいになってないかなー?といってましたが、滑り込みでなっていました。これは円安の影響の部分もある思いますが・・・(笑)
増えた配当金は再投資も視野に入れていますが、生活より豊かになるような活用方法(例えばお出かけ用とか)にしたいと思います。
配当これだけもらったからこれだけは別に使うって財布を別にするのは難しいですけどねぇ。気持ちの問題ですかね。
さいごに
2021年1月に日本株を初めて、
2021年8月に米国株の定期積立を開始して、
2022年1月に日本株の定期積立を開始して、
配当金目当ての投資を開始してかれこれ2年経ちました。意外とあっという間ですし、設定してしまえばあとは放置なのである程度楽でした。
それで年間8万円の配当金がもらえるようになるんですからやらない手はないですよね。現資金は必須ですが、、、
ちなみに2022年の総投資額は1,708,872円でした。来年は200万いくかな?
そんな投資報告でした。
おわり。
それではっ!
コメント