どうもちんぱんじーです。
9月に入って秋の虫の声が聞こえてきだした今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
この前とある広場にピクニック的な感じで遊びに行ってたのですが、その広場っていうのはドクターヘリの離着陸に使われているそうで、たまたま救急車からドクターヘリに患者さんを移す場面に遭遇しました。
先に消防車がきて、何をするかと思えば・・・そういうことだったみたいです。
ドクターヘリが着陸して離陸するまでガン見してしまいましたとさ。
ちゃんちゃん。
さて今回は2021年8月時点の投資実績を見ていきます!
リスク資産評価額推移
2020年9月から2021年8月までのリスク資産推移になります。
7月末時点の記事では🦝妻のつみたてNISA分が入っていませんでしたが、今回から反映されています。
投資額(青)に対して、評価額(オレンジ)がそれなりに離れていますが、ほとんどが購入タイミングがよかった投信のおかげです。
投資額が30万ほど一気に増えている理由は
- 日本個別株:5万ほど
- 米国ETF:19万ほど
これらを購入したからですね。
そして、いつのまにかリスク資産総額が500万を超えました!!
それでは個別に状況を見ていきましょう。
投資信託実績
2021年8月末時点評価額
2021年8月末時点では
- 投資額:2,172,161円
- 評価額:3,540,762円
評価損益は
- 評価損益額:+1,368,601円
- 評価損益率:+63.01%
と、誰がどう見ても波に乗れていますね。
ポートフォリオ
あれをすると、これがなくなり、これをつけると、あれができなくなる。
excelの操作って難しいものですね。
ポートフォリオなので、%で割合表記したいのですが無理でした。
サンバースト使う場合はどうやったらできんの・・・?excel上で%表記作れば出来るのはわかるけど、行数増やしたくないジレンマ。
とりあえず割合は表で。
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | ¥2,015,413 | 56.92% |
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | ¥533,259 | 15.06% |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド | ¥183,584 | 5.18% |
eMAXIS Slim先進国株式インデックス | ¥251,627 | 7.11% |
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) | ¥308,985 | 8.73% |
eMAXIS Slim新興国株式インデックス | ¥247,894 | 7.00% |
合計 | ¥3,540,762 | 100.00% |
ファンドのボラティリティ
今回から
- eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
- eMAXIS Slim新興国株式インデックス
これらが追加となっています。
今まで🦝妻の銘柄の動きは見てなかったのですが、新たな発見がありますね。
こうやって見るとバランス(8資産均等型)は他が下がるときはそんな下がることはないと思っていたのですが、、、7月末時点では他の銘柄より下がっていることが気になるところでしょうか。
新興国株式は他とは違った動きをしていて面白いですね。
とりあえず混ぜている分には問題なさそうです。
日本株式実績
2021年8月末時点評価額
こんな感じです。
日本株もなんとなく買い足しながらいい感じに推移しています。
評価損益と前月比は
- 評価損益:+195,025円
- 評価損益率:+19.16%
- 前月比:-0.80%
前月の評価損益率は19.96%で前月比ー0.80%になりました。
9月7日(執筆時点)では日本株が少し上向いています。
菅首相の辞任発言から一気に日本株市場が上向いた影響もありそうです。
配当金
銘柄コード | 銘柄名 | 配当月 | 2020年11月 | 2021年2月 | 2021年5月 | 2021年8月 | 合計 |
2556 | One・Jリート | 2,5,8,11 | 1355 | 1036 | 1348 | 949 | 4688 |
8月もJ-REITの配当金のみでした。
こちらも前回に引き続き4回目の配当金が出たことにより、年間配当利回りを計算できます。
- 取得平均評価額:170,000円
- 7月末評価額:219,400円
- 配当金計(過去4回):4,688円
- 配当利回り(取得額基準):2.76%
- 配当利回り(8月末評価額基準):2.14%
先月の大和Jリート比べると少し利回りは低く感じますね。
ちなみに大和Jリートは
- 配当利回り(取得額基準):3.2%
- 配当利回り(7月末評価額基準):2.5%
だったので、取得額基準で考えると-0.44%となります。
0.5%は意外とでかい気がします。
ポートフォリオ
相変わらず細かいのが多い(笑)
J-REIT以外は単元未満で購入していっているからですね。
様子を見つつ他の銘柄の比率も上げていきたいところです。
購入銘柄
8月の購入銘柄はこんな感じです。
4502 | 武田薬品工業 | 2 |
7995 | バルカー | 20 |
武田薬品はもともと5株持っていましたが、少し株価が落ちていたのでネオモバイルの余ってたポイント消費も合わせて買い増ししました。
バルカーは購入タイミングを見失ってしまったところで、高配当株の見直しを行っていたところで買ってもいいかな?と思ったので買い増ししました。
米国株式実績
2021年8月末時点評価額
8月にETFを購入したのでいっきに上がりましたね。
前年から10万くらいで推移していますが、アップル株です。
株式分割の話が出ていたので持っていたら上がるだろうという単純な思いで購入したあれです。
配当金
ティッカー | 銘柄名 | 配当月 | 2021年8月 |
APPL | アップル | 3,6,9,10 | 142 |
アップルは高配当ではないのでキャピタルゲインがメイン。
142円ですが、まぁジュース一本分もうかったということで・・・。
ポートフォリオ
VIGとSPYDは控えめにVYMをメインに据えて、HDVをサブメイン(?)として購入していこうと思います。
なんせ、増配率がいい感じなのでね。
VIGも増配率は高いものの、もとが高配当ではないので・・・未来には膨らみますがVYM、HDVには劣りそうなので。
購入銘柄
先日出した記事を参照していただければと思います。
購入に至った経緯や銘柄選定のいきさつを書いています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
徐々に買い増していっています。
今後もコツコツと買い増していこうと思います。
今はまだ株式市場が上向きな感じなので、プラスの数字を見るのは気分的にもいいですし楽しいです。
転落するとどんな精神状態になるかわかりませんが。。。
こうやってグラフとか準備していると、こんだけの記事でなかなか時間がかかってしまいます。(今回は二日に分けて執筆しました)
こんなブログですが、生暖かい目で見守っていただければと思います。
おわり。
それではっ!
コメント